ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
しんの字
しんの字
相変わらず下手っぴですが、ぼちぼちやってます

2016年06月26日

6月25日 〇

こんにちは、しんの字です。

6月25日

朝一で八峰町のサーフへ

ベタ凪で澄み潮、釣れる気がしない・・・

1時間ちょっとやってみたがやっぱりだめだった。

場所移動していつものところへ行ってみた

あちこちでヒヤレがボイルしている。

ヒヤレが居るという事はシーバスも居るだろう

現に餌釣り師には釣れている。

ミノー、シンペン、バイブと試すが無反応

餌で釣れるって事はフォールが効くんじゃ?

メタルジグに替えて一投目。

遠投してテンションフォールで落とし込むと

グイッ!とひったくるようなバイト!

焦らず、それでいて強引にフッキング!

今回はバッチリ決まった、沖でエラ洗いしている。

割とスイスイ寄ってきたから小さいと思ったが

岸際に来たら物凄い抵抗、足元に突っ込んでくるが

無理矢理水面に引き摺り出してネットイン!

6月25日 〇


大体70cmくらい。

ヒットルアーはこちら


この後は釣れずに朝の部終了。

午後は齊藤さんと一緒。

夕マヅメになり雰囲気が良いが全然釣れない。

ここはやっぱりメタルジグでしょ!って事で

闘魂ジグ発射!!

すると釣れちゃうんですねこれが

ドーン
6月25日 〇


ニゴイ(笑)

ヒットルアーはこ・れ・だ!



この後は沖目で1匹、ランディング手前でセイゴ1匹を

バラシて終了。

釣果はイマイチだったがボウズじゃ無くて良かった。

2016/6/25 中潮

朝の部ヒット時刻 8:00頃

夜の部ヒット時刻 18:30~19:30頃





このブログの人気記事
シーバスキャンプ4
シーバスキャンプ4

7月8日
7月8日

6月22日
6月22日

6月18〜20日
6月18〜20日

9月9日
9月9日

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
6月7日〜11日
5月24日
10月22日
7月29日
7月14日
6月18日
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 6月7日〜11日 (2023-06-12 20:00)
 5月24日 (2023-05-25 20:00)
 10月22日 (2022-10-27 20:00)
 7月29日 (2022-07-30 20:00)
 7月14日 (2022-07-20 20:00)
 6月18日 (2022-06-21 20:00)

この記事へのコメント
安くて釣れる闘魂ジグ。
ワタスも持ってます(笑)
Posted by ショージショージ at 2016年06月26日 14:41
闘魂ジグ,いい仕事しますね(⌒▽⌒)アハハ!
ニゴイまで釣れるとは…。
Posted by けいパパけいパパ at 2016年06月26日 20:55
おはようございます。
土曜日の夜は渋かったね〜、
日曜日の朝も以上なかったよ!
で、今日の朝はバイブレーションでセイゴが
釣れたよ!
ワーム使ってる人は70cmくらいのシーバス
釣ってた!
今週朝方激アツ!
じゃないかな?
Posted by 齊藤さんだぞ! at 2016年06月27日 07:27
ショージさん、こんにちは。

闘魂ジグ、値段も手頃で使いやすいですよね!シーズン中にもう少し補充しやすければ言うこと無しですが(-.-;)
Posted by しんの字 at 2016年06月27日 12:16
けいパパさん、こんにちは。

ホントに闘魂ジグ良い働きしてくれます、泳ぎも良いしフォールも良いです(^_^)v
Posted by しんの字 at 2016年06月27日 12:18
齊藤さん、こんちは。
土曜日は渋かったね、あの状況で獲れてればっ!

この天気で水温が上がれば活性もあがるかも?
Posted by しんの字 at 2016年06月27日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月25日 〇
    コメント(6)