ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
しんの字
しんの字
相変わらず下手っぴですが、ぼちぼちやってます

2016年07月23日

連続ボウズ

こんばんは、しんの字です。

7月19日、7月21日出撃したがボウズ

21日はショージさんに会いましたが

釣りの方は特に書く事もございませんでした・・・

7月22日

今日は絶対釣れると感じて出撃!

現着すると思ったより風が強くてやりにくい。

バイブで探って行ったがちょっとレンジ下げると

ゴミ拾ってきて嫌な感じ。

シンペンに替えて引いてくるが無反応

流れに乗せながら沈ませて行くとゴンゴンッ!とアタリがあったのでアワセ入れたら

ドスッ!と手応えの後にずーーーーっと走り続ける

あぁ~こりゃエイだな、しかもデカイ・・・(T_T)

寄せては走られ、波打ち際まで来たらまた走られ・・・

ロッドを必死で支えて何とか耐える

腕がパンパン通り越して痺れて来た(笑)

連続ボウズ


エイと格闘中 撮影:齊藤さん

耐えてる時に何故かこれ思い出した
連続ボウズ




どの位やりとりしたのだろうか?体感では20分くらいかな?

やっとズリ上げ成功!と思いきやまた走り出す・・・

またしばらくやりとりしてる間に齊藤さんに棒持ってきてもらって

ズリ上げた時に棒で押してもらって陸揚げ成功!

連続ボウズ



計って無いけど結構デカかった、体高もかなりありました。

取敢えず陸揚げして放心状態の所へ

齊藤さんの「何してんのや!こっち来いじゃ(怒)」の声で我に返る(笑)

棒で尻尾抑えてもらってフック外して

今度は棒で海へ押し戻す!

エイがちょっと動く度にビクビクしながらなんとか返却成功(笑)

一応ヒットルアー


今日は一人では絶対揚げれませんでしたね齊藤さんに感謝です。

しかし、ハッキリ言ってもう二度と釣りたくないです・・・




このブログの人気記事
シーバスキャンプ4
シーバスキャンプ4

7月8日
7月8日

6月22日
6月22日

6月18〜20日
6月18〜20日

9月9日
9月9日

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
6月7日〜11日
5月24日
10月22日
7月29日
7月14日
6月18日
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 6月7日〜11日 (2023-06-12 20:00)
 5月24日 (2023-05-25 20:00)
 10月22日 (2022-10-27 20:00)
 7月29日 (2022-07-30 20:00)
 7月14日 (2022-07-20 20:00)
 6月18日 (2022-06-21 20:00)

この記事へのコメント
昨日はちょっぴり激怒して
ごめんね☺️
エイの尻尾!怖いね。釣ってる人は
釣ってたね!
また来週頑張ろう。
今日は花火みてまったりしますか
Posted by 齊藤です。 at 2016年07月23日 10:19
連続ボウズ、珍しいですね。。。。
男塾、面白かったですよね(笑)
Posted by ショージショージ at 2016年07月23日 16:28
エイ!(笑)

俺も短時間ですけど3連敗中ですよ
まぁー慣れてますけどね(笑)。
Posted by ミッツミッツ at 2016年07月23日 23:15
齊藤さん、こんちは。
いや~あのエイはびびったよ!揚がったら予想よりでかくて固まった(笑)
次はもっと上手く処理するよ!
Posted by しんの字 at 2016年07月24日 10:23
ショージさん、こんにちは。

去年もこの時期は連敗してた気がします(笑)
男塾、面白かったですよね!民明書房、小学生の頃はホントに在ると思ってました(笑)
Posted by しんの字 at 2016年07月24日 10:26
ミッツさん、こんにちは。

エイです(笑)最初掛かった時はやった!と思うんですがその後は拷問です(笑)

連敗は慣れてるけどそろそろシーバス釣りたいですね(-.-;)
Posted by しんの字 at 2016年07月24日 10:28
ミッツさんのブログでも質問させていただいた釣り少年です
この前シーバス釣りを始めた超初心者ですw
なんとかしてシーバス一匹釣りたいです!
能代市周辺でとても釣れやすいポイントやルアーの種類などを教えてください
Posted by 釣り少年 at 2016年08月04日 23:19
釣り少年さん、こんにちは。

私も最初の一匹なかなか釣れませんでした(笑)
釣れやすいポイントとなるとやはり、河口周辺ですね。
その日によって違うと思いますが左岸、右岸どちらでも
良いと思います。右岸の河口近くはエイが掛りやすいので
気を付けて(笑)

ルアーの種類は定番ですが、フローティングミノーや
バイブレーション、シンキングペンシルがあれば良いと思います。
銘柄、カラーはこれは釣れそうだな!とピンと来たものが
良いと思います。

ちなみに私が最初の一匹を釣ったルアーはサスケ列波120の
スモモカラーでした。

釣れるときは簡単に釣れるので頑張って下さい!
Posted by しんの字 at 2016年08月05日 08:58
回答ありがとうございます!
いろいろ試しながら頑張ります!
Posted by 釣り少年 at 2016年08月05日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連続ボウズ
    コメント(9)